園長・豊島区私立幼稚園連合会書記
春山 美夏子 先生

こんにちは。園長の春山美夏子です。もみじ幼稚園は、令和6年に70周年を迎えました。「幼児期はのびのびと自らの遊びを求め、そこに社会性が芽生え、大地にしっかりと根差した成長を育む」という創立者徳川宗敬先生の教育理念に沿った保育を続けています。幼稚園は、子どもたちが出会う初めての「学校」です。義務教育に繋がる大事な教育機関です。とは言え、算数や国語を学ぶのではありません。もみじ幼稚園の子どもたちの生活は「遊び」が中心です。幼児期の子どもたちにとっては、「遊び」こそが「学び」です。ここでは、広い園庭、保育室、廊下、階段の隅々まで、幼稚園全体が子どもたちの遊びの場になります。至るところで子どもたちの豊かな遊びが繰り広げられています。好きな遊びを見つけ、遊びに夢中になることが、幼児期の大切な経験であり、もみじ幼稚園が創立以来掲げてきた『根の教育』である「人として大事な根元」を育んでいます。「今日も楽しかった!」「明日も来たい!」と感じてくれる居心地の良い幼稚園作りに日々尽くしています。もみじ幼稚園に一度遊びにいらっしゃいませんか?
教育の場としてのもみじ幼稚園は、広い園庭、様々な木々などお子様の成長には素晴らしい環境を整えております。ぜひ安心してお預けいただければと思います。お待ちしています。


